-
11.122016
ストックオプションとは?制度とインセンティブの仕組み
ストックオプションという言葉を聞いたことがあることは多いと思いますが、実際にどういうものかを正確に理解されている方は少ないと思います。本記事では、ストックオプションの制度とインセンティブの仕組みを解説します。
-
11.52016
無償減資の目的・手続と外形標準額資本割・住民税均等割への影響
無償減資とは、株主にキャッシュアウトしない資本金の額を減少をいいます。無償減資の目的・手続と、会社法や税額(外形標準額資本割・住民税均等割)への影響を解説します。1.無償減資とは?減資とは、資本金の額を減少することをいいます。
-
10.202016
ベンチャーの資本政策作成の目的と具体的注意点・手法
資本政策は、一度実行してしまうと基本的には後戻りができません。創業する際は、共同創業メンバーであれ、外部株主であれ、2人目以降の株主を入れる前には、本記事のような基本的なことを絶対に確認しておいていただきたいです。
-
10.172016
資金調達前に知りたいベンチャーキャピタルの選び方と進め方
ベンチャーキャピタルからの資金調達の前に知っておいた方が良いことをまとめました。ベンチャーキャピタルごとに狙っている会社ステージや業種が違います。また、資金調達をを進めていくうえでポイントとなる点や注意して頂きたい点について解説をします。
-
10.152016
資金調達前に知りたいベンチャーキャピタルの意味と仕組み
ベンチャーキャピタルから投資を検討してもらい、また、その後付き合っていくうえでは、彼らがどういったビジネスモデルで、組織として何を求め、担当者個人として何を求め、どういったインセンティブがあるのかを知るのも重要だと考えます。
-
10.102016
著名ベンチャーキャピタルが重視する投資先の指標-プロダクト編
前回の「著名キャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツの重視する指標-財務編」に続き、HARD THINGSでお馴染みのベン・ホロウィッツが書いたスタートアップの16指標という記事から、日本の慣習や会計の観点から、ビジネス指標の箇所を翻訳・要約させて頂きます。
-
10.102016
著名ベンチャーキャピタルが重視する投資先の指標-財務編
HARD THINGSでお馴染みのベン・ホロウィッツのVCが書いたスタートアップの16指標という記事から、日本の慣習や会計の観点から、財務指標の箇所を翻訳・要約させて頂きます。投資家と話す上では以下のような言葉の違いや定義を意識すべきです。
-
10.82016
メタップスで見るスタートアップ・ベンチャーの資金調達の成功例
本記事は、少し前になりますが、2015年に上場したメタップスの目論見書等から資金調達の推移を追いかけたいと思います。この資金調達の推移をご覧になると、上場までのひとつの理想形を見ることができると思います。
-
9.282016
スタートアップ・ベンチャーが考えたいビジネスモデルと資金調達方法の関係
いつ、いくらの資金が必要になるのかは会社の置かれた状況や事業の内容、ビジネスモデルによって大きく異なってきますし、それにより調達の手段も変わってきます。
-
9.262016
資金繰りに困らないための起業時に使える資金調達方法
「最初の資金調達前に知っておきたい出資と借入のメリット・デメリット」では、主要な調達方法である出資・借入のメリット・デメリットを解説しました。設立時に考えられる資金調達の方法は、外部投資家や銀行からの出資・借入のみではなく、様々な調達先・調達方法が考えられ、以下のように整理できます。